![]() |
![]() |
||||
歯 科 用 語 集 |
ブリッジ |
ブリッジとは、歯の無くなってしまった所に人工の歯を取り付ける治療の一つです。架橋義歯ともいいます。 両側の歯を削り、それらを支柱にして、3つの歯が連なったようなクラウンを取り付けます。 この治療法は、両側の歯が必要なため1本欠けてしまった時などに多く使われます。 両側の歯がなくてもインプラント治療で両側を作り、ブリッジをつける。ということも可能です。 固定性なので違和感が少ないですが、健康な歯を削らなくてはいけないという特徴があります。 少数歯の欠損の治療法には他に、部分入れ歯、インプラントなどがあります。 |
HOME
協会について
歯科健診のご案内
酸健診のご案内
歯ブラシの販売
結果データについて
求人について
お問い合わせ
個人情報保護方針
Copyright 株式会社 産業歯科衛生協会. All Rights Reserved.