![]() |
![]() |
||||
歯 科 用 語 集 |
口内炎 |
口内炎とは、口腔粘膜(口の中の皮)や舌、唇などにできる炎症のことを言います。 一般的に口内炎と呼ばれるのは、アフタ性口内炎というものです。 中心が白く、周りが赤い口内炎です。 アフタ性以外にも、カタル性、壊疽性、瘍性などがあります。 傷やビタミン不足、ストレスなどが原因といわれています。 大半の口内炎は放っておいても1,2週間で自然に治ります。 舌にできるものを舌炎ともいいます。 |
HOME
協会について
歯科健診のご案内
酸健診のご案内
歯ブラシの販売
結果データについて
求人について
お問い合わせ
個人情報保護方針
Copyright 株式会社 産業歯科衛生協会. All Rights Reserved.